GP2X WizにQtopiaがやってきた
某レッ○スター社のGP2X Wizページからリンクされていますが、当方レッド○ター社とは無関係です。しかも「プログラミング講座」のカテゴリに置かれるのはとても違う気がしないでもない、そんなGP2X Wizで動作するQtopiaが公開されました。
■情報ソース: OpenHandhelds wiz File Archive - File Info - Home:WIZ - Applications:Office Apps:
まずはよろしくネ!
節子それ、Qtopiaやない、ゆーとぴあや。
ごめんなさい。出来心です。では真面目にいってみましょう。
■情報ソース: OpenHandhelds wiz File Archive - File Info - Home:WIZ - Applications:Office Apps:
まずはよろしくネ!
節子それ、Qtopiaやない、ゆーとぴあや。
ごめんなさい。出来心です。では真面目にいってみましょう。
すげー、ものすごい勢いで事件を解決してます。
節子それ、Qtopiaやない、ポートピアや。
ついでにマリオ世界最速。
えーっっと、なんでしたっけ。そうです、qtopiaでした。

すみません、wizでqtopiaが動くことに興奮してはしゃぎすぎました。
qtopiaはあのLinux Zaurusでも採用されたアプリケーションプラットフォームです。これはwizをPDAとして使えることを意味します。wizのタッチパネルディスプレイとも相性が抜群のはず。
qtopia上で動作するさまざまなアプリケーションの移植も期待されます。
早速wiz実機にて動作させてみたいと思います。使用感などまた後日記事にする予定です。
節子それ、Qtopiaやない、ポートピアや。
ついでにマリオ世界最速。
えーっっと、なんでしたっけ。そうです、qtopiaでした。

すみません、wizでqtopiaが動くことに興奮してはしゃぎすぎました。
qtopiaはあのLinux Zaurusでも採用されたアプリケーションプラットフォームです。これはwizをPDAとして使えることを意味します。wizのタッチパネルディスプレイとも相性が抜群のはず。
qtopia上で動作するさまざまなアプリケーションの移植も期待されます。
早速wiz実機にて動作させてみたいと思います。使用感などまた後日記事にする予定です。
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://hissorii.blog45.fc2.com/tb.php/60-dbb45455