X68000エミュレータ PX68K for Android Ver0.15 リリース
そんな訳で7月9日以降まったくコードを書いていないひっそりぃです、こんにちは。
コードを書きたくないときはとことん書かないので、ご了承いただければ幸いです。
とはいえ、前回のVer0.14から、twitterで公開した分と、さらに小さな修正をいくつか加えているので、公開して置こうと思います。
前回からの修正点は以下の通り
上4つはtwitterで公開、下4つは今回初公開です。一番大きな変更は、サウンド出力がおかしかった件の修正ですね。
これで音がおかしかったのが直るとよいのですが...
サウンド出力に関しては今まで22.5kHz固定でしたが、44kHzや48kHz出力もUIで指定できるようにしました。あまり高くすると性能に影響しますのでご注意ください。周波数を変更した場合はpx68kをいったん終了後、再起動が必要です。
また、今回からVersionをAndroid/iOS/PSPで統一します。同じソースからビルドされたものはOSが異なっても同じになるようにしました。UIの「SWITCH for PX68K Version ~」の~の部分がPX68Kのバージョンとなります。
以下のUIでは、PX68K Version0.15 となります。

ダウンロードは以下となります。
コードを書きたくないときはとことん書かないので、ご了承いただければ幸いです。
とはいえ、前回のVer0.14から、twitterで公開した分と、さらに小さな修正をいくつか加えているので、公開して置こうと思います。
前回からの修正点は以下の通り
・外部ストレージ対応で、ファイルを選択時に異常終了するのを修正 (Android)
・イメージが一つもない場合に空のイメージを選択できる問題を修正
・subx.l 演算で carry flag の算出に eXtend bit を考慮していなかったのを修正 (c68k MPU コア)
これで gcc のフリーズが直るはず
・サウンド出力ロジックの見直し(音が変になることがあるのを修正)
・UI の FDD/HDD 番号を 0 origin に変更
・2 台目の HDD イメージに対応
・サウンドの出力周波数を UI で変更できるようにした
・PX68K のバージョンを UI に表示するようにした
上4つはtwitterで公開、下4つは今回初公開です。一番大きな変更は、サウンド出力がおかしかった件の修正ですね。
これで音がおかしかったのが直るとよいのですが...
サウンド出力に関しては今まで22.5kHz固定でしたが、44kHzや48kHz出力もUIで指定できるようにしました。あまり高くすると性能に影響しますのでご注意ください。周波数を変更した場合はpx68kをいったん終了後、再起動が必要です。
また、今回からVersionをAndroid/iOS/PSPで統一します。同じソースからビルドされたものはOSが異なっても同じになるようにしました。UIの「SWITCH for PX68K Version ~」の~の部分がPX68Kのバージョンとなります。
以下のUIでは、PX68K Version0.15 となります。

ダウンロードは以下となります。
■Android版 (Ver0.15)
ダウンロード:PX68K for Android Ver0.15 apkファイル
■readme
ダウンロード:readme.txt (utf-8)
今回もすみませんがAndroid版のみのリリースとなります。
iOS版はXcodeのバージョンアップに伴い、ARM向けのバイナリビルドでコンパイルが通らなくなってしまいましたのでXcodeのバージョンアップ待ち。
PSP版はVer0.15だと音が逆におかしくなる現象が出ているのと、なんだかスピードが遅くなった気がするので調査中です。
ということで、ではでは。
ダウンロード:PX68K for Android Ver0.15 apkファイル
■readme
ダウンロード:readme.txt (utf-8)
今回もすみませんがAndroid版のみのリリースとなります。
iOS版はXcodeのバージョンアップに伴い、ARM向けのバイナリビルドでコンパイルが通らなくなってしまいましたのでXcodeのバージョンアップ待ち。
PSP版はVer0.15だと音が逆におかしくなる現象が出ているのと、なんだかスピードが遅くなった気がするので調査中です。
ということで、ではでは。
Comment
[340] Nvidia shieldで起動せず
[341]
お世話になります。
PX68kの発展に期待を寄せて使用させて貰っております。
今回、気になる事案がありましたのでお聞きしたく書き込みさせて貰います。
症状はJOYSTICK使用時における不具合です。
テスト環境は以下の通りです。
本機:SOL22 Android ver 4.2.2(本機では接続OKとなっています)
コントローラー:SONY純正 DUALSHOCK3
接続:無線/有線接続
PX68k:ver 0.15
テストソフト:SION2
現象1:無線接続時(Bluetooth接続)
仮想パッドの方向キー表示OFF、ABボタン表示ON
現象2:有線接続時(USB接続)
仮想パッドの方向キー表示OFF、ABボタン表示OFF
接続済みの状態でPX68kを起動した際、SWITCH for PX68Kの設定画面にて問題なく動きます。
Joy/Mouseの項目もJoystickとなっております。
もちろん「キーワード欄」はコントローラーの方向キー(上下)にて選択出来る状態となっております。
しかし【HwJoy Setting】にて[方向キー]を設定しようと方向キーを押しても反応ありません。
この状況でSION2を実行すると、方向キーでは自機の操作は出来ません。左スティック(L3)にて
左右がコントロール出来、上下はスティックでも操作出来ません。
スティックではなく方向キーで上下左右を設定するようにしたいのですが、【HwJoy Setting】の
設定方法を教えて頂けますでしょうか…。(なんだか妙なこと言ってるようですみません)
PX68kの発展に期待を寄せて使用させて貰っております。
今回、気になる事案がありましたのでお聞きしたく書き込みさせて貰います。
症状はJOYSTICK使用時における不具合です。
テスト環境は以下の通りです。
本機:SOL22 Android ver 4.2.2(本機では接続OKとなっています)
コントローラー:SONY純正 DUALSHOCK3
接続:無線/有線接続
PX68k:ver 0.15
テストソフト:SION2
現象1:無線接続時(Bluetooth接続)
仮想パッドの方向キー表示OFF、ABボタン表示ON
現象2:有線接続時(USB接続)
仮想パッドの方向キー表示OFF、ABボタン表示OFF
接続済みの状態でPX68kを起動した際、SWITCH for PX68Kの設定画面にて問題なく動きます。
Joy/Mouseの項目もJoystickとなっております。
もちろん「キーワード欄」はコントローラーの方向キー(上下)にて選択出来る状態となっております。
しかし【HwJoy Setting】にて[方向キー]を設定しようと方向キーを押しても反応ありません。
この状況でSION2を実行すると、方向キーでは自機の操作は出来ません。左スティック(L3)にて
左右がコントロール出来、上下はスティックでも操作出来ません。
スティックではなく方向キーで上下左右を設定するようにしたいのですが、【HwJoy Setting】の
設定方法を教えて頂けますでしょうか…。(なんだか妙なこと言ってるようですみません)
[342] Re: Nvidia shieldで起動せず
> Xperia Z1(SO-01F)では快適に動作していますが、表題にもありますとおりNvidia shieldでは起動できません。
> (一瞬ブラックアウトして即座に落ちてしまいます)
hiroさん、お返事遅れてすみません。
もう解決されているかもしれませんが念のため。
その症状はBIOSファイル等が読み込まれていなそうです。
readmeの「2.1 ファイルの配置について」をよく読んでみてください。
よくわからなければ再度聞いてくださいませ。
ではでは。
> (一瞬ブラックアウトして即座に落ちてしまいます)
hiroさん、お返事遅れてすみません。
もう解決されているかもしれませんが念のため。
その症状はBIOSファイル等が読み込まれていなそうです。
readmeの「2.1 ファイルの配置について」をよく読んでみてください。
よくわからなければ再度聞いてくださいませ。
ではでは。
[343] Re: タイトルなし
> お世話になります。
>
> PX68kの発展に期待を寄せて使用させて貰っております。
> 今回、気になる事案がありましたのでお聞きしたく書き込みさせて貰います。
> 症状はJOYSTICK使用時における不具合です。
そごさん、こんにちは。
PX68Kでは、ジョイスティックの方向キーは、「X軸/Y軸」と「ハットスイッチ」に対応しています。
DUALSHOCK4では方向キーが「ハットスイッチ」、左アナログスティックが「X軸/Y軸」だそうです。
DS3も同じだとすると、PX68Kのメニューで、バーチャルキーを使って[HwJoy Setting]で[Hat:]を選び、
(項目を表示させた後、さらにバーチャルキーの選択ボタンを押すと設定モードにはいります)
方向キーを上下左右いずれでも構わないので動かしてみてください。
もし「X軸/Y軸」だった場合は、[HwJoy Setting]の[Axis0(Left/Right):]で選択して方向キーの左または右を入力、
次に[HwJoy Setting]の[Axis1(Up/Down):]で選択して方向キーの上または下を入力してください。
ちょっと分かりにくい説明ですみませんが試してみてください。
BluetoothモードでABボタンが表示されてしまうのはバグかもしれません。
ではでは。
>
> PX68kの発展に期待を寄せて使用させて貰っております。
> 今回、気になる事案がありましたのでお聞きしたく書き込みさせて貰います。
> 症状はJOYSTICK使用時における不具合です。
そごさん、こんにちは。
PX68Kでは、ジョイスティックの方向キーは、「X軸/Y軸」と「ハットスイッチ」に対応しています。
DUALSHOCK4では方向キーが「ハットスイッチ」、左アナログスティックが「X軸/Y軸」だそうです。
DS3も同じだとすると、PX68Kのメニューで、バーチャルキーを使って[HwJoy Setting]で[Hat:]を選び、
(項目を表示させた後、さらにバーチャルキーの選択ボタンを押すと設定モードにはいります)
方向キーを上下左右いずれでも構わないので動かしてみてください。
もし「X軸/Y軸」だった場合は、[HwJoy Setting]の[Axis0(Left/Right):]で選択して方向キーの左または右を入力、
次に[HwJoy Setting]の[Axis1(Up/Down):]で選択して方向キーの上または下を入力してください。
ちょっと分かりにくい説明ですみませんが試してみてください。
BluetoothモードでABボタンが表示されてしまうのはバグかもしれません。
ではでは。
[344] はじめまして
手のひらに、x68が乗るなんて感動です。
いまは、ぶたさん、で遊んでます
今後、発展していって、68kが復権していったら面白そうです。♪♪
実機は、元祖1台を残し、コンデンサやフロッピドライブがやられて押し入れの肥やしになってます…
いまは、ぶたさん、で遊んでます
今後、発展していって、68kが復権していったら面白そうです。♪♪
実機は、元祖1台を残し、コンデンサやフロッピドライブがやられて押し入れの肥やしになってます…
[345] うれしいーー
こんばんは、いつかはアンドロイドでもエミュレーターが・・・と思っていたら
とうとう、出会えました。
残念ながら、画面タップではなかなか楽しめないので、ブルートース系のものを
買いそろえようかなとも思っています。
今日初めて使っての、修正お願い点を書かせてもらいます。(わがまま・・・)
1.バグ・・・天下統一で、大量に火器を使うと、上下に画面がゆれるのですが、ここで、ハングアップ(WINX68Kでも発生します)。ちなみにxm6だと発生しません。
2.キーボードがないとつらい。ファンクションキーがスタートのゲームも多いので・・・。
でも、動くだけでも感動しました。さらなる高みを目指して、よろしくお願いします。
とうとう、出会えました。
残念ながら、画面タップではなかなか楽しめないので、ブルートース系のものを
買いそろえようかなとも思っています。
今日初めて使っての、修正お願い点を書かせてもらいます。(わがまま・・・)
1.バグ・・・天下統一で、大量に火器を使うと、上下に画面がゆれるのですが、ここで、ハングアップ(WINX68Kでも発生します)。ちなみにxm6だと発生しません。
2.キーボードがないとつらい。ファンクションキーがスタートのゲームも多いので・・・。
でも、動くだけでも感動しました。さらなる高みを目指して、よろしくお願いします。
[347] Re: うれしいーー
minoさん、こんばんは。
> 今日初めて使っての、修正お願い点を書かせてもらいます。(わがまま・・・)
> 1.バグ・・・天下統一で、大量に火器を使うと、上下に画面がゆれるのですが、ここで、ハングアップ(WINX68Kでも発生します)。ちなみにxm6だと発生しません。
WinX68K由来のバグっぽいですね。
ソフトが無いので調査は難しいかもです。すみません。
> 2.キーボードがないとつらい。ファンクションキーがスタートのゲームも多いので・・・。
>
> でも、動くだけでも感動しました。さらなる高みを目指して、よろしくお願いします。
画面右上の黄色のボタンを長押しすると仮想キーボードがでてきます。
> 今日初めて使っての、修正お願い点を書かせてもらいます。(わがまま・・・)
> 1.バグ・・・天下統一で、大量に火器を使うと、上下に画面がゆれるのですが、ここで、ハングアップ(WINX68Kでも発生します)。ちなみにxm6だと発生しません。
WinX68K由来のバグっぽいですね。
ソフトが無いので調査は難しいかもです。すみません。
> 2.キーボードがないとつらい。ファンクションキーがスタートのゲームも多いので・・・。
>
> でも、動くだけでも感動しました。さらなる高みを目指して、よろしくお願いします。
画面右上の黄色のボタンを長押しすると仮想キーボードがでてきます。
[350] ABボタン
GPD G58(android4.4)のゲーミングタブレットを使っております。
方向キーは動くのですが、ABボタンは反応を致しません。
的外れかも知れませんが、
system → usr → keylayoutフォルダ内の.klファイルが原因と思い、
色々試行錯誤調べたのですが、解決できません。
JXD S7800b(android4.2)のゲーミングタブレットでは問題なく
方向キーもABボタンも動きます。
どのようにしたらABボタンが反応するようになりますでしょうか?
何卒宜しくお願い致します。
方向キーは動くのですが、ABボタンは反応を致しません。
的外れかも知れませんが、
system → usr → keylayoutフォルダ内の.klファイルが原因と思い、
色々試行錯誤調べたのですが、解決できません。
JXD S7800b(android4.2)のゲーミングタブレットでは問題なく
方向キーもABボタンも動きます。
どのようにしたらABボタンが反応するようになりますでしょうか?
何卒宜しくお願い致します。
[353] Re: ABボタン
> GPD G58(android4.4)のゲーミングタブレットを使っております。
:
> どのようにしたらABボタンが反応するようになりますでしょうか?
> 何卒宜しくお願い致します。
うーむ、ちょっと分からないです。
その機種を持っていないので、デバッグモードつけてみるか...
:
> どのようにしたらABボタンが反応するようになりますでしょうか?
> 何卒宜しくお願い致します。
うーむ、ちょっと分からないです。
その機種を持っていないので、デバッグモードつけてみるか...
[359] rom起動の際
ソフトによってはメモリが足りないと出て起動できないのですが、どこかでメモリを弄れる項目はあるのでしょうか?
[360] ロリポップにおけるファイルの移動について
px68kにはお世話になっています。
表題の件なのですが、OSがロリポップだった場合に、configファイル等が見つかりません。
(内部ストレージを検索してみましたがヒットしませんでした)
なので、dir.txtも配置できません。
ロリポップの場合の外部SDカードへの移動の手段をご存知でしたらご教示願います。
表題の件なのですが、OSがロリポップだった場合に、configファイル等が見つかりません。
(内部ストレージを検索してみましたがヒットしませんでした)
なので、dir.txtも配置できません。
ロリポップの場合の外部SDカードへの移動の手段をご存知でしたらご教示願います。
[361]
こんばんわ。
その後少し進展がありましたので書き込みます。
アプリの終了だけでなく、スマホ自体を再起動したところ、内部ストレージと外部SDカードにfilesフォルダが現れました。
(今まで一向に見えなかったconfigファイルも作成されていました)
しかし両方のフォルダ内に
/mnt/media_rw/MicroSD/PRIVATE/px68k
↑ここにBIOSとフォントファイルを置いています
を書いたdir.txtを置き、内部ストレージのpx68kフォルダを消し、configも消して起動してみましたがすぐに落ちてしまいます。
スマホの再起動でも変化ありませんでした。
何か情報がありましたら書き込みをよろしくお願いします。
その後少し進展がありましたので書き込みます。
アプリの終了だけでなく、スマホ自体を再起動したところ、内部ストレージと外部SDカードにfilesフォルダが現れました。
(今まで一向に見えなかったconfigファイルも作成されていました)
しかし両方のフォルダ内に
/mnt/media_rw/MicroSD/PRIVATE/px68k
↑ここにBIOSとフォントファイルを置いています
を書いたdir.txtを置き、内部ストレージのpx68kフォルダを消し、configも消して起動してみましたがすぐに落ちてしまいます。
スマホの再起動でも変化ありませんでした。
何か情報がありましたら書き込みをよろしくお願いします。
[362] Re: rom起動の際
> ソフトによってはメモリが足りないと出て起動できないのですが、どこかでメモリを弄れる項目はあるのでしょうか?
human68kからswitch.xを起動して設定してください。
human68kからswitch.xを起動して設定してください。
[363] Re: タイトルなし
> こんばんわ。
>
> その後少し進展がありましたので書き込みます。
>
> アプリの終了だけでなく、スマホ自体を再起動したところ、内部ストレージと外部SDカードにfilesフォルダが現れました。
> (今まで一向に見えなかったconfigファイルも作成されていました)
(略)
詳細なご報告ありがとうございます。
修正が必要な気がします。少々お待ちください。
>
> その後少し進展がありましたので書き込みます。
>
> アプリの終了だけでなく、スマホ自体を再起動したところ、内部ストレージと外部SDカードにfilesフォルダが現れました。
> (今まで一向に見えなかったconfigファイルも作成されていました)
(略)
詳細なご報告ありがとうございます。
修正が必要な気がします。少々お待ちください。
[364]
こんにちは。
書き込みありがとうございます。
修正が必要なのですね!
モヤモヤが取れました。
リリースお待ちしています。
書き込みありがとうございます。
修正が必要なのですね!
モヤモヤが取れました。
リリースお待ちしています。
[365] はじめまして。
はじめまして、Norihideというものです。
ひっそりぃさんが作成した、apk大いに期待しております。
色々と大変だろうけど頑張って下さい!
因みにソース公開とかはありますか?
ひっそりぃさんが作成した、apk大いに期待しております。
色々と大変だろうけど頑張って下さい!
因みにソース公開とかはありますか?
[366] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[374]
はじめまして
ふとNexus7でドラオエがやりたくなり68kのエミュを探してみたところ
ひっそりぃ様のPX68Kに出会いました
上のほうの質問でも言われているのですが、Bluetooth接続のジョイスティックの件で質問があります
PG-9023を使用したいと思っているのですがボタンの設定ができません
DUALSHOCK以外の標準的なBluetooth接続のジョイスティックは対応していないのでしょうか?
ふとNexus7でドラオエがやりたくなり68kのエミュを探してみたところ
ひっそりぃ様のPX68Kに出会いました
上のほうの質問でも言われているのですが、Bluetooth接続のジョイスティックの件で質問があります
PG-9023を使用したいと思っているのですがボタンの設定ができません
DUALSHOCK以外の標準的なBluetooth接続のジョイスティックは対応していないのでしょうか?
[375] 確認お願い。
こんばんは。
GPD XDで PX68Kv1.5を使用しています。
闇の血族(ファイナルも同様)でOPMドライバ読み込み中から先に進まないです。確認お願いします。
実機、PCエミュ上で起動確認済みです。
Sound Rateの11025Hzの下を追加できないでしょうか?
超人で確認ですが、デフォルト状態だと画像と音がズレていたのですが、11025Hzに変えたらズレが少なくなったため。
キーボードはいったん表示させると消せるのでしょうか?
GPD XDで PX68Kv1.5を使用しています。
闇の血族(ファイナルも同様)でOPMドライバ読み込み中から先に進まないです。確認お願いします。
実機、PCエミュ上で起動確認済みです。
Sound Rateの11025Hzの下を追加できないでしょうか?
超人で確認ですが、デフォルト状態だと画像と音がズレていたのですが、11025Hzに変えたらズレが少なくなったため。
キーボードはいったん表示させると消せるのでしょうか?
[377] Re: タイトルなし
> はじめまして
> ふとNexus7でドラオエがやりたくなり68kのエミュを探してみたところ
> ひっそりぃ様のPX68Kに出会いました
> 上のほうの質問でも言われているのですが、Bluetooth接続のジョイスティックの件で質問があります
> PG-9023を使用したいと思っているのですがボタンの設定ができません
> DUALSHOCK以外の標準的なBluetooth接続のジョイスティックは対応していないのでしょうか?
技術的な話になりますが、ジョイスティックはSDLというライブラリに依存しているので
そこで対応できていないと、対応は難しいです。
> ふとNexus7でドラオエがやりたくなり68kのエミュを探してみたところ
> ひっそりぃ様のPX68Kに出会いました
> 上のほうの質問でも言われているのですが、Bluetooth接続のジョイスティックの件で質問があります
> PG-9023を使用したいと思っているのですがボタンの設定ができません
> DUALSHOCK以外の標準的なBluetooth接続のジョイスティックは対応していないのでしょうか?
技術的な話になりますが、ジョイスティックはSDLというライブラリに依存しているので
そこで対応できていないと、対応は難しいです。
[378] Re: 確認お願い。
> こんばんは。
> GPD XDで PX68Kv1.5を使用しています。
> 闇の血族(ファイナルも同様)でOPMドライバ読み込み中から先に進まないです。確認お願いします。
> 実機、PCエミュ上で起動確認済みです。
ソフトを所有していないので確認はできないです。すみません。
> Sound Rateの11025Hzの下を追加できないでしょうか?
> 超人で確認ですが、デフォルト状態だと画像と音がズレていたのですが、11025Hzに変えたらズレが少なくなったため。
検討します。
> キーボードはいったん表示させると消せるのでしょうか?
readme.txtにも記載していますが、画面右側に追いやると消えますのでお試しくださいませ。
> GPD XDで PX68Kv1.5を使用しています。
> 闇の血族(ファイナルも同様)でOPMドライバ読み込み中から先に進まないです。確認お願いします。
> 実機、PCエミュ上で起動確認済みです。
ソフトを所有していないので確認はできないです。すみません。
> Sound Rateの11025Hzの下を追加できないでしょうか?
> 超人で確認ですが、デフォルト状態だと画像と音がズレていたのですが、11025Hzに変えたらズレが少なくなったため。
検討します。
> キーボードはいったん表示させると消せるのでしょうか?
readme.txtにも記載していますが、画面右側に追いやると消えますのでお試しくださいませ。
[380] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[387] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[388] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[390] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[391] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[394] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[395] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[396] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
Trackback
http://hissorii.blog45.fc2.com/tb.php/253-03cbbb8d
Xperia Z1(SO-01F)では快適に動作していますが、表題にもありますとおりNvidia shieldでは起動できません。
(一瞬ブラックアウトして即座に落ちてしまいます)
Android OS は4.2.1です。
何が原因なのでしょうか?
shieldで名作シューティング、アクションをやってみたいのですが・・・