X68000エミュレータ PX68K for PSP Ver0.07 リリース
そんな訳で、残っていたPSP版のマウス対応をちゃちゃっと行いました。
今回の更新は
アナログパッドだけだと、マウスの細かな動きが難しいです。その場合はD-Padを使うとよいです。
Twitterにアップした画像の使い回しな気がしないでもないですが気にしないことにします。
PSP Goの小さい画面もさることながら、X68000の756x512をPSPの480x272に押し込めているので、小さな文字がつらいです。

ダウンロード:PX68K for PSP Ver0.07 EBOOT.PBPファイル
ダウンロード:readme.txt (utf-8)
ソースはいつものようにGitHubに。
うむ。
最後になんか書こうと思ったのだけれど何も浮かばないので今日はここまで。
ではでは。
今回の更新は
です。マウスサポート
アナログパッドだけだと、マウスの細かな動きが難しいです。その場合はD-Padを使うとよいです。
Twitterにアップした画像の使い回しな気がしないでもないですが気にしないことにします。
PSP Goの小さい画面もさることながら、X68000の756x512をPSPの480x272に押し込めているので、小さな文字がつらいです。

ダウンロード:PX68K for PSP Ver0.07 EBOOT.PBPファイル
ダウンロード:readme.txt (utf-8)
ソースはいつものようにGitHubに。
うむ。
最後になんか書こうと思ったのだけれど何も浮かばないので今日はここまで。
ではでは。
Comment
[290] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[291] Re: PSPアイコン
アイコンありがとうございます。新しいけど懐かしい感じです。
ABCの中で、Cのデザインが一番いいですね。
XのロゴはSHARPさんに怒られないか、ちょっと心配ですが...
UIはすべて32x32です。
あと、「フロッピー交換ボタン」は一応あれは「メニューボタン」です。
ジョイパッドボタンは将来6個まで増えるかも...
お時間のある時にでも作っていただけるとうれしいです。
自分は絵心とかデザインとか全くダメなので。
お礼はreadmeに名前を載させていただくぐらいしかできませんが、それでもよろしければぜひお願いいたします。
ABCの中で、Cのデザインが一番いいですね。
XのロゴはSHARPさんに怒られないか、ちょっと心配ですが...
UIはすべて32x32です。
あと、「フロッピー交換ボタン」は一応あれは「メニューボタン」です。
ジョイパッドボタンは将来6個まで増えるかも...
お時間のある時にでも作っていただけるとうれしいです。
自分は絵心とかデザインとか全くダメなので。
お礼はreadmeに名前を載させていただくぐらいしかできませんが、それでもよろしければぜひお願いいたします。
[292]
こんばんは!
iOSのアイコン、C案で各サイズ作りました。
UIの32x32pxアイコンも作ってみました。どうでしょう。^^
X1ジョイカードを模してつくったんですが、丸ボタンは「b」「a」って書いたほうがいいですかね。区別できるように。
あとUIボタンはタッチしたとき別の画像に出来るのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。
http://xfs.jp/51D484
>Xのロゴ
そのままではなく加工しているので大丈夫では?
>「フロッピー交換ボタン」は一応あれは「メニューボタン」です。
そうだったんですね!
歯車のアイコンにしましたがどうでしょうか?
>お礼
アプリがアイコンついたり快適になればうれしいのでなにもいりませんよ!
iOSのアイコン、C案で各サイズ作りました。
UIの32x32pxアイコンも作ってみました。どうでしょう。^^
X1ジョイカードを模してつくったんですが、丸ボタンは「b」「a」って書いたほうがいいですかね。区別できるように。
あとUIボタンはタッチしたとき別の画像に出来るのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。
http://xfs.jp/51D484
>Xのロゴ
そのままではなく加工しているので大丈夫では?
>「フロッピー交換ボタン」は一応あれは「メニューボタン」です。
そうだったんですね!
歯車のアイコンにしましたがどうでしょうか?
>お礼
アプリがアイコンついたり快適になればうれしいのでなにもいりませんよ!
[293]
[294]
こんばんは!
アイコンですが、
px68kをiphoneで動かしていて、
メニューボタンは歯車ではなく、メニューっぽいアイコンがやはりしっくるくると思って、BtnMenu.pngという新しいのを作りました。あとA~Fまでの6ボタン用のアイコンも追加しています。ご査収ください。
icon集ダウンロード
http://xfs.jp/sKBcNM
http://xfs.jp/sKBcNM
アイコンですが、
px68kをiphoneで動かしていて、
メニューボタンは歯車ではなく、メニューっぽいアイコンがやはりしっくるくると思って、BtnMenu.pngという新しいのを作りました。あとA~Fまでの6ボタン用のアイコンも追加しています。ご査収ください。
icon集ダウンロード
http://xfs.jp/sKBcNM
http://xfs.jp/sKBcNM
[295] Re: タイトルなし
なおきさん、いろいろとありがとうございます。
時間ができたら、プログラムに組み込んでみますね。
時間ができたら、プログラムに組み込んでみますね。
[297] 大きな一歩ですね
マウスサポートありがとうございます。
さっそくマウスで動かすソフトを中心に遊んでいます。
操作性をあまり必要としないソフト(音楽ソフトとかアドベンチャーゲームとか)用に
サウンドオンリーモードとかあるとか嬉しいです。
音のみにすれば現状でも途切れなく綺麗に聞けるのかな?と思った次第。
検討お願いします。
追記:iOS版は勉強中です。^_^;
さっそくマウスで動かすソフトを中心に遊んでいます。
操作性をあまり必要としないソフト(音楽ソフトとかアドベンチャーゲームとか)用に
サウンドオンリーモードとかあるとか嬉しいです。
音のみにすれば現状でも途切れなく綺麗に聞けるのかな?と思った次第。
検討お願いします。
追記:iOS版は勉強中です。^_^;
[299] Re: 大きな一歩ですね
わしんさん、
とりあえずメニューからフレームスキップを1/8に落としてみてください。
あ、でもPSPは再起動すると1/5に戻るバグがあるな...
再起動した場合はとりあえずもう一度1/8にしてください...
とりあえずメニューからフレームスキップを1/8に落としてみてください。
あ、でもPSPは再起動すると1/5に戻るバグがあるな...
再起動した場合はとりあえずもう一度1/8にしてください...
[300] 勿論、、、
1/8でも試してみての提案です。
まあ優先順位は低くても構いませんので。
まあ優先順位は低くても構いませんので。
コメントの投稿
Trackback
http://hissorii.blog45.fc2.com/tb.php/246-89551e62