X68000エミュレータ PX68K for PSP Ver0.04 リリース
そんな訳で、X68エミュPX68K for PSP Ver0.04をリリースしました。
実は昨日の夜にはアーカイブまで作ってあったのですが、眠気に耐えられませんでした。
■えみゅはに - Emulator Hacking 日記: X68000エミュレータ PX68K for PSP Ver0.04 リリース
今回の更新は
いやしかし、NP2のときは640x400をPSP画面に収めていて何とか文字が判別できたのですが、X68000の768x512のHuman68kの文字はもう判別が厳しくなってきました。
ドキュメントには書いた気がしますが、[SELECT]ボタンでソフトキーボードon/offです。
アナログスティックでソフトキーボードをぐりぐり移動し、D-padでキーの選択をします。○ボタンがキー入力、×ボタンで一時削除。
当然ですが、ソフトキーボードを出している間はJoystickの操作はできません。

次はtwitterやコメント欄でいくつか報告をいただいている、画面がおかしくなる件を調査・修正する感じですかねぇ。
けろぴーやxkeropiでokだとすると(okですよね?)、多分x86のアセンブリをC言語に置き換えたところにバグが残っているのでしょう。
しばらくx86のアセンブリと格闘しますか。まぁひっそりぃはZ80のアセンブリしか分からないですが。
ではでは。
実は昨日の夜にはアーカイブまで作ってあったのですが、眠気に耐えられませんでした。
■えみゅはに - Emulator Hacking 日記: X68000エミュレータ PX68K for PSP Ver0.04 リリース
今回の更新は
となっております。ソフトウェアキーボードの追加
いやしかし、NP2のときは640x400をPSP画面に収めていて何とか文字が判別できたのですが、X68000の768x512のHuman68kの文字はもう判別が厳しくなってきました。
ドキュメントには書いた気がしますが、[SELECT]ボタンでソフトキーボードon/offです。
アナログスティックでソフトキーボードをぐりぐり移動し、D-padでキーの選択をします。○ボタンがキー入力、×ボタンで一時削除。
当然ですが、ソフトキーボードを出している間はJoystickの操作はできません。

次はtwitterやコメント欄でいくつか報告をいただいている、画面がおかしくなる件を調査・修正する感じですかねぇ。
けろぴーやxkeropiでokだとすると(okですよね?)、多分x86のアセンブリをC言語に置き換えたところにバグが残っているのでしょう。
しばらくx86のアセンブリと格闘しますか。まぁひっそりぃはZ80のアセンブリしか分からないですが。
ではでは。
Comment
[259]
[261]
初めまして。
なんとな~くPSPでX68000って遊べるのかな~?とぐぐって辿り着きました。
まだリリースされたばかりなんですね!
なんてタイミングが良いんだと思いました(^^)
昔の思い出と感動が蘇りました。
ありがとうございます。
なんとな~くPSPでX68000って遊べるのかな~?とぐぐって辿り着きました。
まだリリースされたばかりなんですね!
なんてタイミングが良いんだと思いました(^^)
昔の思い出と感動が蘇りました。
ありがとうございます。
コメントの投稿
Trackback
http://hissorii.blog45.fc2.com/tb.php/236-07555345
とりあえず2MB使用のアルゴスの戦士は起動確認