jailbreakしたiPod touch 4GにOpenSSHを入れる

そのまま放置していたiPod君、そろそろ何かエミュレータでも移植してみる?という感じですが、まずは現在どんなエミュレータがあるのかをいろいろ試してみようかなと、思います。
と、その前に、とりあえずエミュレータのROMを転送するのにも母艦のMacからiPod touchにネットワーク経由でアクセスする手段が必要となります。USB経由でもかまわないのですが、いちいちつなぐのも面倒ですし。せっかく紐なしjailbreakerですので。
そんな訳で、まずはiPod touchにOpenSSHをインストールして、Macからアクセスできる様にします。
この状態で、すでにSSHのポートは開いているので、Macのターミナルからsshでアクセスしてみます。mobileというユーザ名でアクセスします。アクセスできない方はiPodが寝ているかもしれませんので、そっと起こしてあげましょう。
Windowsの方はPuTTY等のSSHクライアントをお使いください。
mbair:~ hissorii$ ssh mobile@192.168.1.50
The authenticity of host '192.168.1.50 (192.168.1.50)' can't be established.
RSA key fingerprint is d5:bf:a9:38:f5:70:cc:52:6a:68:d5:2e:1c:a0:ff:42.
Are you sure you want to continue connecting (yes/no)? yes
Warning: Permanently added '192.168.1.50' (RSA) to the list of known hosts.
mobile@192.168.1.50's password: alpine
hissorii-no-iPod:~ mobile$
ログインできました。青文字がひっそりぃが入力したものです。ちなみにパスワードのalpineは画面には実際には表示されません。192.168.1.50はiPod touchに振られているIPアドレスです。
The authenticity~は、一度yesと答えてしまえば次回からは表示されなくなります。
ちなみにこの情報はMac側の~/.ssh/known_hostsにテキストで格納されますので、該当行を削除したり、iPod touch側のOSをアップデートしたりすると再度The authenticity~と聞かれる様になります。
最下行の
が既にiPod側のプロンプトです。hissorii-no-iPod:~ mobile$
いろいろとコマンドを入れてみます。とりあえずuname。
hissorii-no-iPod:~ mobile$ uname -a
Darwin hissorii-no-iPod 11.0.0 Darwin Kernel Version 11.0.0: Wed Mar 30 18:51:10 PDT 2011; root:xnu-1735.46~10/RELEASE_ARM_S5L8930X iPod4,1 arm N81AP Darwin
hissorii-no-iPod:~ mobile$
次にcpu情報でも見ようとcat /proc/cpuinfoとかしたかったのですが、こいつはLinuxではなかったですね。/procファイルシステムのないBSD系でcpu情報とか参照するのはどうするのでしょう?sysctrl?
はい、とりあえず脱線はここまでで、最後に重要なパスワードの変更をしておきます。
ひっそりぃはiPod touch所有ですのでまだよいですが、iPhoneな方は3Gネットワーク経由での攻撃にさらされる危険がありますので、パスワードは必ず変更しておきます。
みんな知ってるんですよ。alpine。alpine。
iPhoneな方はさらにSBSettingsを導入して必要なときだけSSHを開ける等の対処をした方がよいです。詳しくはiPhone OpenSSH等でググってみるとよいでしょう。
hissorii-no-iPod:~ mobile$ passwd
Changing password for mobile.
Old password:alpine ←ユーザmobileの旧パスワード
New password:hogehoge ←ユーザmobileの新パスワード
Retype new password:hogehoge ←ユーザmobileの新パスワード
hissorii-no-iPod:~ mobile$ su - ←ユーザをrootに変更
Password:alpine ←rootの旧パスワード
hissorii-no-iPod:~ root# passwd
Changing password for root.
New password:gehogeho ←rootの新パスワード
Retype new password:gehogeho ←rootの新パスワード
hissorii-no-iPod:~ root#
例によって、青文字がひっそりぃが入力した文字です。赤文字はひっそりぃの注釈です。またパスワード系は実際には表示されません。
hogehogeとかgehogehoはひっそりぃのパスワードなので実際には自分用のパスワードを入力してください。一緒にしてしまうとひっそりぃにアクセスされてしまうかもしれません。
次回はcydia経由でエミュレータとかインストールして動かしてみたいと思います。
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://hissorii.blog45.fc2.com/tb.php/192-09f7cc70