fc2ブログ

丁果A320 Dingux用の新しいファミコンエミュ「Fceu320 v0.1」が公開

丁果A320のDinguxで動くファミコンエミュとしてNESEMUをリリースしていたthe_gamaさんが、別のファミコンエミュをリリースしました。

■情報ソース: Fceu320 v0.1 - fceux port for Dingux: Dingoonity boards

すみません、今手元に丁果A-320がないので、キャッチーなスクリーンショット等はありません。

ということで、ざっと訳だけ。

やぁ、Dingux向けにFCEUXを移植したよ。
ちょっと前までNESEMUの移植してたけど、fceuxを見つけてこっちのがよさげなので乗り換えを決めたんだ。
ここでダウンロードしてくれ。
■ダウンロード先: http://www.filefront.com/14951295/fceu320_v0.1.zip

dmenuにアプリを登録する方法が分からない場合は、INSTALLというファイルを読むか、フォーラムを探してくれ。

とりあえず私が作業したのは、

特徴
- fceux version 2.1.2がベース
- 結構良い互換性
- nsfプレイヤ内蔵
- FDSサポート
注意: fdsのbios(disksys.rom)を/local/home/.fceuxディレクトリに置く必要あり
- フルスクリーンサポート
- Zip圧縮romサポート

残問題
- FDSのステートセーブは未動作
- ちょっとラグが出るかも

未サポート
- 動画保存、再生
- フレームスキップ
- スクリーンフィルタ
- 高音質
- 新しいPPUコア(ちょぉっと残念だけど)
- カスタムパレット(未テスト)
- Nes apuのボリュームセッティング

TODO
- romのブラウズと設定のGUI作成
- カスタムパレットのサポート
- FDSのステートセーブ修正

とのことです。

ということで、新しいファミコンエミュレータの登場です。


Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://hissorii.blog45.fc2.com/tb.php/157-2c1a125c

«  | HOME |  »

プロフィール

ひっそりぃ

Author:ひっそりぃ
Twitter:@hissorii_com
GitHub:hissorii


月別アーカイブ


最新記事


カテゴリ



最新コメント


最新トラックバック




RSSリンクの表示


Amazon


QRコード

QRコード

Amazon


ブログランキング

ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 ゲームブログ×PlayNCBlogへ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


カウンタ