丁果A320の裏側に、足跡ついてますか?
Dingoonityを見ていると、ちょっと前から「paw」とか「pawed」という言葉を目にしたかと思います。これはマイケルの叫び声ではなく、丁果A320の裏側に犬?の足跡マークがあるかどうかという話です。
↓こんな感じのマークが丁果A320の背面に印刷されているかどうか。

丁果A320の裏側には元々、足跡の印刷がされていましたが、どうも最近出回っているA320の一部では、この足跡の印刷がない物があるようです。
先に断っておきますが、足跡マークなしの個体が劣化版という訳ではありません。native OS側のエミュやアプリでいくつかフリーズ等の不具合もあったようですが、各開発者によって問題は解決の方向に向かっています。今後発売されていくA320は足跡マークなしに切り替わっていくかもしれませんが、慌てて予備の調達等をする必要はないと思われます。また、DINGUX側への影響は特に見つかっていないようです。
足跡マークなし版のフリーズに対する修正を以下に紹介します。
native OS用GNUboy(ゲームボーイエミュ)の足跡なしA320向け修正版
■Dingoo GNUboy No Paw Fix:
unpawed版でのフリーズを修正したnative OS用GooPlayer
■GooPlayer 1.1:
また、dingoonityでpawed/unpawedなDingoo A320について議論しているスレを紹介しておきます。
↓こんな感じのマークが丁果A320の背面に印刷されているかどうか。

丁果A320の裏側には元々、足跡の印刷がされていましたが、どうも最近出回っているA320の一部では、この足跡の印刷がない物があるようです。
先に断っておきますが、足跡マークなしの個体が劣化版という訳ではありません。native OS側のエミュやアプリでいくつかフリーズ等の不具合もあったようですが、各開発者によって問題は解決の方向に向かっています。今後発売されていくA320は足跡マークなしに切り替わっていくかもしれませんが、慌てて予備の調達等をする必要はないと思われます。また、DINGUX側への影響は特に見つかっていないようです。
足跡マークなし版のフリーズに対する修正を以下に紹介します。
native OS用GNUboy(ゲームボーイエミュ)の足跡なしA320向け修正版
■Dingoo GNUboy No Paw Fix:
unpawed版でのフリーズを修正したnative OS用GooPlayer
■GooPlayer 1.1:
また、dingoonityでpawed/unpawedなDingoo A320について議論しているスレを紹介しておきます。
内蔵バッテリ容量が1700mAhから1800mAhに変わっているとか、内蔵NANDのチップが4GBx1から2GBx2に変わっているとか、いろいろ議論されています。
■Photos of new Unpawed Unit:
上記スレに参考としてでていた、replacement unitの背面写真。足跡マークがないです。

unpawedな個体でnative OS用のエミュがフリーズする件に関するスレ。プログラムのメモリ確保、解放関連の不具合を修正してフリーズしなくなりそうとか。
■Freeze issue with new manufactured Dingoo's and three emu's:
エミュ観点で議論しているスレ
■No Paw Print on Dingoo A320 issues with Emualtors Posted:
unpawedなa320を持っていないHarteexさんのテスト依頼スレ
■Non-Pawed Dingoo Testing Thread:
メモリの確保、解放について議論しているスレ(参考)
■Memory reclaiming:
この手の話は、どうしても新型が劣化版なのでは、という方向に行きそうで紹介することを躊躇していました。
ただgnuboyのunpawed向けfreeze解消版を、unpawed向けということをいっさい触れずにfreeze解消版と紹介しているブログがあったりして、誤解を招いていそうなので記事にしました。
個人的には2台目のA320が欲しいと思っていたので、できればunpawed版を入手してみたいですね。
■Photos of new Unpawed Unit:
上記スレに参考としてでていた、replacement unitの背面写真。足跡マークがないです。

unpawedな個体でnative OS用のエミュがフリーズする件に関するスレ。プログラムのメモリ確保、解放関連の不具合を修正してフリーズしなくなりそうとか。
■Freeze issue with new manufactured Dingoo's and three emu's:
エミュ観点で議論しているスレ
■No Paw Print on Dingoo A320 issues with Emualtors Posted:
unpawedなa320を持っていないHarteexさんのテスト依頼スレ
■Non-Pawed Dingoo Testing Thread:
メモリの確保、解放について議論しているスレ(参考)
■Memory reclaiming:
この手の話は、どうしても新型が劣化版なのでは、という方向に行きそうで紹介することを躊躇していました。
ただgnuboyのunpawed向けfreeze解消版を、unpawed向けということをいっさい触れずにfreeze解消版と紹介しているブログがあったりして、誤解を招いていそうなので記事にしました。
個人的には2台目のA320が欲しいと思っていたので、できればunpawed版を入手してみたいですね。
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://hissorii.blog45.fc2.com/tb.php/153-7c9a45ee