丁果A320ハードウェア改造いろいろ
またまたDingoonityネタですが、丁果A320のハードウェア改造についての投稿がありましたのでご紹介します。
まず一つ目は、A320にシリアルポートをつけた方の投稿。
ちなみにこれは、A320 forumへ投稿したものを再ポストしたものだそうです。
リンク先に詳細な写真がたくさんあるので必見です。
■An (old) Dingoo-Hardware-MOD (done by me), to make a serial connection possible:
Windowsのハイパーターミナルでオリジナルファーム起動中のコンソール出力を見れています。
基盤から信号を取り出すの図。
まず一つ目は、A320にシリアルポートをつけた方の投稿。
ちなみにこれは、A320 forumへ投稿したものを再ポストしたものだそうです。
リンク先に詳細な写真がたくさんあるので必見です。
■An (old) Dingoo-Hardware-MOD (done by me), to make a serial connection possible:
Windowsのハイパーターミナルでオリジナルファーム起動中のコンソール出力を見れています。
基盤から信号を取り出すの図。

その他の改造、クレードル編。
ネタ的に古いので、見たことがあるかも。
●Youtubeで見つけたA320用クレードル。
ちょっと微妙。
●Youtubeで見つけたA320用クレードル。
なんかしゃべってください。
シリアルコネクタ、クレードルとも、必要ない人にはまったく必要がないんでは?!などと思いつつ記事にする今日この頃であります。
Comment
[194]
コメントの投稿
Trackback
http://hissorii.blog45.fc2.com/tb.php/139-7e28526d
外付けの制御装置としてこれをつかえるのに