fc2ブログ

丁果A320 DINGUX local-0.28用 ランチャセレクタの改造

先日、Dingoo (丁果) A-320のDINGUX用お手軽Emu/game詰め合わせパックがlocal-0.28にバージョンアップし、ランチャとしてdmenuとdinguXMBをDINGUX起動時に選択可能となりました。

dinguxmb_v1_01.png

しかし起動の度にキー入力してランチャを選択するのが面倒だったので、以下の様な/local/sbin/mainに適用するパッチを作成してみました。長いのでパッチは[続きを読む]から。

この/local/sbin/mainを使うと、ランチャ選択画面で2秒キー入力しなければ、前回使ったランチャでそのまま起動します。2秒以内であれば、標準のセレクタ同様、LトリガかDパッドでランチャを選択できます。2秒待つのも長いという方は、スクリプト最初の方の

timeout=2 # read timeout in sec

をtimeuout=1とかすれば、タイムアウト時間が1秒になります。

パッチがあたっている状態のファイルを以下に置いてみました。アップローダの都合上、main.txtというファイル名になっているので、ファイル名をmainと変更した上で、local-0.28を入れたminiSDの/local/sbin/mainと置き換えてください。念のため、元の/local/sbin/mainも名前を変更する等して、バックアップしておいてください。一応自己責任でお願いします。
http://blog-imgs-34.fc2.com/h/i/s/hissorii/main.txt

実は、昨晩以下のフォーラムlocal-xxスレに上記ファイルを書き込んでみましたが、無反応なので、こちらで記事にしてみました。
Dingoo A320 forum • View topic - Fat32 SD Image (local-0.28) - Updated 02.09.2009 02:07 am:

まぁ、どちらか一方のランチャしか使わない方は、直接どちらかのランチャが起動するように改造して使っているとは思いますが...

続きを読む »

スポンサーサイト



 | HOME | 

プロフィール

ひっそりぃ

Author:ひっそりぃ
Twitter:@hissorii_com
GitHub:hissorii


月別アーカイブ


最新記事


カテゴリ



最新コメント


最新トラックバック




RSSリンクの表示


Amazon


QRコード

QRコード

Amazon


ブログランキング

ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 ゲームブログ×PlayNCBlogへ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


カウンタ