redsn0wでiPod touch 4GをiOS 4.3.2のuntethered/紐なしJailbreakしてみた
待望のiOS 4.3.2のuntethered/紐なしjailbreakに対応した、最新のRedsn0w 0.9.6rc14がリリースされました。
■Dev-Team Blog
これで、iPad2を除く以下のデバイスでも紐なしの脱獄が可能となりました。
ただし、iPhone 4で、電話会社のSIM lockを外している人は、Sn0wbreezeやPwnageToolのアップデートを待った方がよいとのことです。
では、早速ひっそりぃのiPod touch 4G(現在非jailbreakのiOS 4.3.1)を紐なしjailbreakしてみたいと思います。

■Dev-Team Blog
これで、iPad2を除く以下のデバイスでも紐なしの脱獄が可能となりました。
iPhone 4, iPhone 3GS, iPad 1, iPod touch 3G, iPod touch 4G
ただし、iPhone 4で、電話会社のSIM lockを外している人は、Sn0wbreezeやPwnageToolのアップデートを待った方がよいとのことです。
では、早速ひっそりぃのiPod touch 4G(現在非jailbreakのiOS 4.3.1)を紐なしjailbreakしてみたいと思います。

iPhone/iPod touch iOS 4.3.2で間もなく「untethered/紐なし」なJailbreakが可能に
前回のエントリで、iPhone/iPod touchに本日リリースされたiOS 4.3.2で「untethered/紐なし」なJailbreakに期待しましたが、どうやら間もなく可能となりそうです。
■Jailbreak iOS 4.3.2 Untethered Confirmed | Redmond Pie

untether/紐なしのjailbreak/脱獄を可能にする脆弱性はiOS 4.3.2でも、まだ修正されていないことを確認した、とのこと。
もちろん現在公開されている紐なし脱獄を可能とするソフトではiOS 4.3.2の紐なし脱獄は無理で、ソフトを修正する必要があるそうです。
「日曜までには作れないかな、飛行機の上だろうから...」とのことですが、それほど遠くないうちにiOS 4.3.2での「untethered/紐なし」のjailbreakが実現されそうですね。
■Jailbreak iOS 4.3.2 Untethered Confirmed | Redmond Pie

Apple has been nice. I just verified that the untether vulnerability is not fixed in iOS 4.3.2 – my Ipad 1 is running untethered jailbroken
Of course the public untether binaries will not work with iOS 4.3.2 – I have to generate new untether binaries with new dyld/kernel offsets
I won’t be able to create all the untether binaries before sunday, because I will be on planes, …
untether/紐なしのjailbreak/脱獄を可能にする脆弱性はiOS 4.3.2でも、まだ修正されていないことを確認した、とのこと。
もちろん現在公開されている紐なし脱獄を可能とするソフトではiOS 4.3.2の紐なし脱獄は無理で、ソフトを修正する必要があるそうです。
「日曜までには作れないかな、飛行機の上だろうから...」とのことですが、それほど遠くないうちにiOS 4.3.2での「untethered/紐なし」のjailbreakが実現されそうですね。
iPhone/iPod touch iOS 4.3.2リリースとJailbreakの現状
えみゅはにの方ではDingoo A-320やPSPにエミュレータの移植作業をしていますが、そろそろiPhone/iPod touchにもNP2あたりを移植してみたくなったり。
ただ、エミューレータ関連はAppleに認められていないようなので、Jailbreakが必須となります。
そんな訳で現状のiPhone/iPod touchのjailbreak関連の現状について調べたメモ。

タイミングが絶妙だったようで、本日新しいiOS 4.3.2がリリースされています。
■アップル、「iOS 4.3.2」をリリース--「FaceTime」の問題などを修正 - CNET Japan
このiOS 4.3.2で、PwnageToolというツールを用いてすでにjailbreakができているようですが、下記のサイトではまだ「tethered/紐付き」なjailbreakで、iPhone/iPod touchの起動時に、MacやPCにつないでいろいろと操作をしなければいけないようです。
さらに注意として、iPhoneでSIMアンロックをしている人はアンロックが外れてしまうようなので、まだjailbreakしない方がよいようですね。
■Jailbreak 4.3.2 iOS iPhone 4, iPad, iPod touch Using PwnageTool [How To Tutorial] | Redmond Pie
以下のサイトでは、RedSn0wというツールでiPhone 3GSの「untethered/紐なし」なjailbreakに成功したようです。
■RedSn0w Can Jailbreak iOS 4.3.2
ただし、やはり新しいbootromの関係で、iPhone 4等の新しいモデルは「tethered/紐付き」なjailbreakになってしまうようです。
という訳で、ひっそりぃはiPod touch 4th genを所有していますので、現状iOS 4.3.2だとtetheredなjailbreakになってしまいます。少し待てばuntetheredなjailbreakができるようになるのでしょうか。それともiOS 4.3.1でjailbreakするか。うーむ、悩ましいですね。
ただ、エミューレータ関連はAppleに認められていないようなので、Jailbreakが必須となります。
そんな訳で現状のiPhone/iPod touchのjailbreak関連の現状について調べたメモ。

タイミングが絶妙だったようで、本日新しいiOS 4.3.2がリリースされています。
■アップル、「iOS 4.3.2」をリリース--「FaceTime」の問題などを修正 - CNET Japan
このiOS 4.3.2で、PwnageToolというツールを用いてすでにjailbreakができているようですが、下記のサイトではまだ「tethered/紐付き」なjailbreakで、iPhone/iPod touchの起動時に、MacやPCにつないでいろいろと操作をしなければいけないようです。
さらに注意として、iPhoneでSIMアンロックをしている人はアンロックが外れてしまうようなので、まだjailbreakしない方がよいようですね。
■Jailbreak 4.3.2 iOS iPhone 4, iPad, iPod touch Using PwnageTool [How To Tutorial] | Redmond Pie
以下のサイトでは、RedSn0wというツールでiPhone 3GSの「untethered/紐なし」なjailbreakに成功したようです。
■RedSn0w Can Jailbreak iOS 4.3.2
ただし、やはり新しいbootromの関係で、iPhone 4等の新しいモデルは「tethered/紐付き」なjailbreakになってしまうようです。
という訳で、ひっそりぃはiPod touch 4th genを所有していますので、現状iOS 4.3.2だとtetheredなjailbreakになってしまいます。少し待てばuntetheredなjailbreakができるようになるのでしょうか。それともiOS 4.3.1でjailbreakするか。うーむ、悩ましいですね。