丁果A320 Dingux「Team2ch DINGUX LocalPack計画(仮)」始動
というわけで、年末の忙しさを理由にblogの更新やNP2 for PSPの開発をちょっぴりさぼり気味なひっそりぃでございますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
そんな年末の忙しさをものともせずdmenuの開発やsnesの改造等、いろいろと新しいことを楽しむそのパワーと技術力に私もリスペクトしまくりの2ch dinguxスレ主「1◆qbQD4T5Z0949」さんが新たなプロジェクトを開始しました。
その名も「Team2ch DINGUX LocalPack計画(仮)」。
■情報ソース: Team2ch DINGUX LocalPack計画(仮) - トップページ:
スレ主さんのブログ
■たのしいDINGUX:
2ch dinguxスレ
■【DINGUX】Linux for the Dingoo A320【DualBoot】:
そんな年末の忙しさをものともせずdmenuの開発やsnesの改造等、いろいろと新しいことを楽しむそのパワーと技術力に私もリスペクトしまくりの2ch dinguxスレ主「1◆qbQD4T5Z0949」さんが新たなプロジェクトを開始しました。
その名も「Team2ch DINGUX LocalPack計画(仮)」。
■情報ソース: Team2ch DINGUX LocalPack計画(仮) - トップページ:
スレ主さんのブログ
■たのしいDINGUX:
2ch dinguxスレ
■【DINGUX】Linux for the Dingoo A320【DualBoot】:

スポンサーサイト
丁果A320 Dingux 「MAME4ALL」がバージョンアップ
丁果A320 Dinguxで動作するアーケードエミュレータMAME4ALLがバージョンアップして「MAME4ALL Dingux v1.2」になりました。
■情報ソース: Slaanesh Dev: MAME4ALL Dingux v1.2:
■ダウンロード: OpenHandhelds Dingoo File Archive - File Info - Home:Dingoo - Emulators:Other Emulators:
(日本時間8:00AM現在、まだV1.1が置かれています。v1.2に更新されてからダウンロードしてください)

本バージョンの変更点は
■情報ソース: Slaanesh Dev: MAME4ALL Dingux v1.2:
■ダウンロード: OpenHandhelds Dingoo File Archive - File Info - Home:Dingoo - Emulators:Other Emulators:

本バージョンの変更点は
ということです。- フロントエンドに画面の明るさオプションを追加
- 複数のFM音源を含むゲームのバグを修正。個々のFMテーブルを確保し、終了時に(同じテーブルを2度解放しようとして)セグメンテーションフォルトしていた。この修正でゲーム終了時にクラッシュしなくなります。
- 速度改善と、実行バイナリを小さくした。これで大きめのゲームが動作するようになるかも。
詳細は同梱の「whatsnew.txt」を参照してください。
また、なにか疑問があれば、「readme.txt」と「faq.txt」を最初に見てほしい。疑問の99%はそこに書かれているはず。それでも分からなければ聞いてください。
丁果A320 「Java on Dingux」で携帯アプリを動かしてみる
ということで、丁果A320のDingux上でJavaアプリが動作するようになりました。まだtrial versionですが、せっかくなので試してみました。
■情報ソース: JAVA on Dingux (trial version), ported by rookie1:
Java on Dingux上で、東方二次作品「東方詠符録」を動作させてみた。

Dingoo A-320のqvga横画面では収まりきれていない...画面が折り返されている感じ。

では、行ってみましょう。
■情報ソース: JAVA on Dingux (trial version), ported by rookie1:
Java on Dingux上で、東方二次作品「東方詠符録」を動作させてみた。

Dingoo A-320のqvga横画面では収まりきれていない...画面が折り返されている感じ。

では、行ってみましょう。
丁果A320 Dingux/dmenu用テーマ
Dingoonityの掲示板に、最近Dinguxのテーマ用板ができました。
まだdmenu用のテーマが一つしか投稿されていませんが、これからにぎわっていくと良いですね。
■Dingux Themes: Dingoonity boards
まずは、上記掲示板に投稿されていたDekUIテーマのスクリーンショット

もう一枚。
まだdmenu用のテーマが一つしか投稿されていませんが、これからにぎわっていくと良いですね。
■Dingux Themes: Dingoonity boards
まずは、上記掲示板に投稿されていたDekUIテーマのスクリーンショット

もう一枚。
丁果A320 Dingux用の新しいファミコンエミュ「Fceu320 v0.1」が公開
丁果A320のDinguxで動くファミコンエミュとしてNESEMUをリリースしていたthe_gamaさんが、別のファミコンエミュをリリースしました。
■情報ソース: Fceu320 v0.1 - fceux port for Dingux: Dingoonity boards
すみません、今手元に丁果A-320がないので、キャッチーなスクリーンショット等はありません。
ということで、ざっと訳だけ。
■情報ソース: Fceu320 v0.1 - fceux port for Dingux: Dingoonity boards
すみません、今手元に丁果A-320がないので、キャッチーなスクリーンショット等はありません。
ということで、ざっと訳だけ。