fc2ブログ

GP2X F-300 発売中止の模様...

久しぶりのGP2X関連の情報ですが、残念なお知らせとなりました。

以前エントリ「GP2X F-300 最新情報」でお知らせした、GP2X F-200の皮をかぶったGP2X Wizだけど、有機ELから普通の液晶になってしまうし、あ、でもパッドはきっとWizよりも使いやすいはずで、中身と外身のどっちがオオカミでどっちが羊かよく分からなくなってしまった新製品こと、GP2X F-300がどうやら発売中止となるようです。

■情報ソース: Its Official: The Gp2X F-300 Cancelled - GP32X.com - GP32 GP2X Pandora The Wiz - open source entertainment:

vocamaster.png

上記の写真は、韓国のオークションサイトで売られていたGP2X F-300の写真。
韓国のオークションサイトに出品されたGP2X F-300 (Vocamaster)

元ネタは、以下のgp32x.com forumのスレ。
New Gp2X F-300 - GP32X.com - GP32 GP2X Pandora The Wiz - open source entertainment:

元々このスレで、F-300の話になり、あれ、F-300はキャンセルされたらしいよ、え、うそおれちょっと前にGPHの人にもうすぐ出るって聞いたばかりだよ、ちょっとMailしてみる。で、

Hi,
Thank you for your mail.

Sorry to tell you but the F300 has been dropped out from the business.
I wish you could understand us, there were not sufficient orders from the distributors
Sorry and please do understand our situation

Thank you and Best Regards

Tony Han
Overseas Sale Manager
Gamepark Holdings Co., Ltd

と返事が来た、という経緯です。

ちなみに韓国国内では、F-300が既に語学教育端末(Vocamaster)として販売されているようで、それが上記オークションに出品された物の正体のようです。

エントリ「GPH社から聞いたGP2X Wizの最新情報」で話のあった、GP2X Wizのカラーバリエーションの話はどうなるのかなー。
スポンサーサイト



GP2X Wiz AppStore 「FunGP」 プレビュー

GP2X Wizのエントリが続きますが、これまた以前のエントリ「GPH社から聞いたGP2X Wizの最新情報」で紹介した、onlineでゲームが購入できるAppStore「FunGP」のテストプレビュー画面です。

■情報ソース: Fungp Sneak Preview - GP32X.com - GP32 GP2X Pandora The Wiz - open source entertainment:

E-main.jpg

回転パティシエのお姉さんがかわいいです。GP2Xといえば、どちらかというとコミュニティ主導で発展してきたわけですが、この様なメーカー側からのアプローチがどこまで受け入れらるか、今後に注目ですね。

ところで、Wiz用のWiFiドングルはどうなったのだろう...あと公式SDK...

GP2X F-300 最新情報

さて、以前エントリ「GPH社から聞いたGP2X Wizの最新情報」で紹介したGP2X F-300の最新情報です。

■情報ソース: Partial Game Release List And Gp2X F-300 Announced - GP32X.com - GP32 GP2X Pandora The Wiz - open source entertainment:

写真はGP2X F-200です。
gp2x-f200.jpg

GP2X WizとGP2X F-300の違いをあげると、


GP2X WizGP2X F-300
2.8inch OLED Screen3.5inch LCD
12.2cm(w) x 6cm(h) x 1.2cm(d)14.3cm(w) x 8.2cm(h) x 2.8cm(d)
Flash Engine (O)Flash Engine (X)
Battery 2,000mAh Lithium-ion PolymerBatter 1,400mAh Lithium-ion Polymer
ということで、どちらかというとGP2X Wizより劣化している感じで、それ以外はGP2X Wizと一緒。

前情報のとおり、GP2X F-200のボディにGP2X Wizを入れた感じですね。値段はWizよりも安くして普及機として販売するのでしょうか。

GP2X Wizで合法的にアーケードゲームエミュが使用可能に!?

以前「GPH社から聞いたGP2X Wizの最新情報」というエントリで、GP2X Wizの開発元であるGPH社がエミュレータ用のROMをライセンスしようとしており、これにより合法的にアーケードクラシックが提供されるかもしれない、という情報をお伝えしましたが、正式にアナウンスされました。

■情報ソース: Gph Buys Rights To Roms - GP32X.com - GP32 GP2X Pandora The Wiz - open source entertainment:
co11_1.jpg

GPH社は26のアーケードROMの権利を購入したことを発表しました。
26のアーケードROMは以下の通り。

続きを読む »

GP2X Wiz、OpenGL ESを用いたテストプログラム動画

GP2X Wiz上で組み込み向けOpenGLであるOpenGL ESを用いたテストプログラム(シューティングゲーム)の動画が公開された。

■情報ソース: Opengl Arena Shooter Progress - GP32X.com - GP32 GP2X Pandora The Wiz - open source entertainment:



議論については、以下のスレッドで行われているようです。
Simple Shoot-em-up Development - GP32X.com - GP32 GP2X Pandora The Wiz - open source entertainment:

Wizに搭載されたハードウェアアクセラレータにより、回転処理やスクロールもかなりスムーズですね。ようやく今まで封印されていたWizのパワーが解き放たれた感じです。今後の展開に期待大です。

 | HOME |  次のページ»

プロフィール

ひっそりぃ

Author:ひっそりぃ
Twitter:@hissorii_com
GitHub:hissorii


月別アーカイブ


最新記事


カテゴリ



最新コメント


最新トラックバック




RSSリンクの表示


Amazon


QRコード

QRコード

Amazon


ブログランキング

ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 ゲームブログ×PlayNCBlogへ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


カウンタ