丁果A320 NativeOS用「Dingoo Mega Pack 1.0」が公開
丁果A320のDINGUX用お手軽Emu/game詰め合わせパックといえば、toddlerさんが作成している物が有名ですが、今度はdingoo A320のnativeOS用詰め合わせパック「Dingoo Mega Pack 1.0」がリリースされました。
■情報ソース: Dingoo Mega Pack 1.0: Dingoonity boards
元々、以下のスレでnativeOSにもdinguxのlocal packみたいな詰め合わせパックつくろうぜ、と議論していた物です。
■Dingoo Mega Pack: Dingoonity boards
メガパックに収録されているPC-Engineエミュレータ「DOOENGINE」

今回のメガパック 1.0の中身は、
では、ざっと収録されているものを紹介していきましょう。
■情報ソース: Dingoo Mega Pack 1.0: Dingoonity boards
元々、以下のスレでnativeOSにもdinguxのlocal packみたいな詰め合わせパックつくろうぜ、と議論していた物です。
■Dingoo Mega Pack: Dingoonity boards
メガパックに収録されているPC-Engineエミュレータ「DOOENGINE」

今回のメガパック 1.0の中身は、
となります。エミュレータ:
- ColeCOO 3.1 (Colecovision), DOOENGINE 0.9c (PC-Engine / TurboGrafx-16), GNUBOY (Gameboy / Gameboy Color), LynGOO 1.2 (注意: biosイメージlynxboot.imgが必要) (Lynx), O2EM 1.0 (Odyssey2 / Videopac+), SmsGGOO 3.1 (Sega Master System / Game Gear)
ゲーム:
- Formula1, Hell Striker II (aka World Road), Landlord, ManicMiner 1.1, Mushroom Roulette 1.1, Nosebreaker, Platinum Sudoku, PoPo Bash, Rubido, SameGoo 1.1, Spoout 2.0, XRickOO 1.0, Yi-chi King Fighter
アプリ
- Overclock apps, GooPlayer 1.1, StopWatch 1.0
では、ざっと収録されているものを紹介していきましょう。
まずは、エミュレータ関連。
●ColeCOO 3.1 (Colecovision)
ゲーム機コレコビジョンのエミュレータ

.png)
●DOOENGINE 0.9c
PCエンジンエミュレータ



●GNUBOY
ゲームボーイ、ゲームボーイカラーエミュレータ

●LynGOO 1.2
Atari Lynxエミュレータ

●O2EM 1.0
Odyssey2 / Videopac+エミュレータ

●SmsGGOO 3.1
セガマスターシステム、ゲームギアエミュレータ



次にゲーム関連。
●Formula1

●Hell Striker II
●Landlord
●ManicMiner 1.1
![image[4]](https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/h/i/s/hissorii/20091125083401754s.png)
●Mushroom Roulette 1.1

●Nosebreaker
●Platinum Sudoku
●PoPo Bash
●Rubido

●SameGoo 1.1

●Spoout 2.0
●XRickOO 1.0

●Yi-chi King Fighter
そしてアプリ関連。
●Overclock apps
●GooPlayer 1.1

●StopWatch 1.0

ふぅ。そんな訳でDingoo NativeOSにも、詰め合わせパックが登場しました。
最新の物をすぐに利用したい、あるいはパックに入っていないものを遊びたいといった場合は個別に入れる必要がありますが、お気軽に色々試してみたい、自分用カスタマイズのベースとして等、とても便利かと思います。
●ColeCOO 3.1 (Colecovision)
ゲーム機コレコビジョンのエミュレータ

.png)
●DOOENGINE 0.9c
PCエンジンエミュレータ



●GNUBOY
ゲームボーイ、ゲームボーイカラーエミュレータ

●LynGOO 1.2
Atari Lynxエミュレータ

●O2EM 1.0
Odyssey2 / Videopac+エミュレータ

●SmsGGOO 3.1
セガマスターシステム、ゲームギアエミュレータ



次にゲーム関連。
●Formula1

●Hell Striker II
●Landlord
●ManicMiner 1.1
![image[4]](https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/h/i/s/hissorii/20091125083401754s.png)
●Mushroom Roulette 1.1

●Nosebreaker
●Platinum Sudoku
●PoPo Bash
●Rubido

●SameGoo 1.1

●Spoout 2.0
●XRickOO 1.0

●Yi-chi King Fighter
そしてアプリ関連。
●Overclock apps
●GooPlayer 1.1

●StopWatch 1.0

ふぅ。そんな訳でDingoo NativeOSにも、詰め合わせパックが登場しました。
最新の物をすぐに利用したい、あるいはパックに入っていないものを遊びたいといった場合は個別に入れる必要がありますが、お気軽に色々試してみたい、自分用カスタマイズのベースとして等、とても便利かと思います。
Comment
[217]
コメントの投稿
Trackback
http://hissorii.blog45.fc2.com/tb.php/161-59aec601
これパックを使用して無理ですか?
http://www.digiwayz.com/index.php?main_page=product_info&cPath=60&products_id=321